劇団紹介 劇団みるき~うぇい みるき~うぇい

物語との『初めての出会い』をもっと素敵なものにしたい!!
という気持ちを基に、2003年に生演奏ミュージカル劇団として創立。
子ども達に読み継がれている物語に、オリジナルの音楽と踊りをつけて、『 生演奏・生の人間 』が演じるスタイルで、子どもから大人まで一緒に歌って踊って楽しめる生演奏ミュージカルとして公演を行っております。
また手作りの温かさを大切にしたくて、セットも衣装も劇中効果音も演じている役者たちが全て手作りで作り上げています。

みるき~うぇい

「子ども向けのミュージカルなのでは?」という感想を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
初めて出会うキャラクターや不思議な世界のお話にもかかわらず誰もが引き込まれてしまう仕掛けが沢山散りばめられています。それはお客さん参加型のミュージカルということです。普通ミュージカルは観て聞いて楽しむものですが、みるき~うぇいではお客さんと一緒に歌ったり、踊ったり、時には主人公を助けるために応援してもらったり。観る人誰もが笑顔で楽しみ笑顔を共有出来る、そんな作品作りを目指しています。
人との出会い、物語との出会い、音楽との出会い。子どもたちだけでなく、我々大人もこれからたくさんの機会や楽しみを経験することでしょう。
そんな皆さんの大切な思い出の宝箱の中に、我々の活動を少しでも入れていただけると幸いです。

童話は子どもが見るもの、大人は付き添い、というのはとても残念なことです。
確かに子どもたちが楽しんでいる姿を見て、大人なら誰しもが喜びを感じるものだと思います。子供の頃初めて読んだお話は、大人になっても心の何処かにしまってあるものです。 「劇団 みるき~うぇい」は、そんな『初めて』との出会いが大好きです。 そしてその初めての出会いを応援したい! と思い結成された劇団でもあります。
初めての扉を私たちと一緒に開けてみませんか?人との出会い・物語との出会い・音楽との出会い。まだまだたくさんあることでしょう。絵本をゆっくり読み聞かせる時間が少なくなってきている今、生の声で語られる物語りは、想像力を養う大切な空間だと考えます。
子どもと一緒に、私たちと一緒に、物語の世界を旅してみませんか?
私たち大人が、子どもの頃に味わった『 物語を通じて考える 』という時間を、今の子どもたちに伝えていき、誰もが隔たりなく あたたかい心を持てる大人に育ってくれることを願います。 いつか大人になって、初めての出会いを思い出してくれることを願って…
心もからだもたっぷり動かしてみんなで物語の世界を旅できる!そんな舞台をお届けします。

劇団 みるき~うぇい 代表・内村佳織

★幼稚園・学校・保育園・児童館や地域のイベントでの公演を随時受けております。 お気軽にご相談ください。

みるき~うぇいのミュージカルとは? キラキラ音楽隊の演奏による生演奏ミュージカル
ピアノ・ギター・タブラー(インド太鼓)というユニークな組み合わせで進行するミュージカル!
音楽はすべて劇団みるき~うぇいオリジナル。
親しみやすく、ついつい口づさんでしまうメロディです。
みんなで楽しむミュージカル
ミュージカルはじっと座って見るだけではつまらない!
そう!!みるき~うぇいのミュージカルは「みんなで楽しく歌って・踊ろう」 !
舞台の上と会場のお客さんが一つになる。それがみるき~うぇいの楽しみ方♪
こどももおとなも楽しもう!
大人達は子どもの頃読んだお話を思い出し懐かしい気持ちになるはず。。。
そして顔を真っ赤にしながら、「そっちは違うー!!」と舞台の人間に話しかける
子ども達の姿を見ながら、子どもも大人もお話の世界に引き込まれる。
そんな子ども達の反応が楽しくて、みるき~うぇいの役者は舞台に立つんです。
こころとココロをつなげよう!
生の人間が演じる顔・体の表現・歌・言葉などを目の前で感じてもらい、 子どもと大人が一緒に見ることにより
年齢を超えたコミュニケーションの場、 それがみるき~うぇいのミュージカルです。
さあ一緒に物語の世界を旅してみましょう。 忘れていた大切な何かを見つけられるはずです。